2017/07/27 

エアコン

今回は、エアコンの冷えがイマイチとのご用命の働く車。

この時期に、エアコンが効かないのは最悪ですよね…しかも働く車とあっては働く人のテンションもダダ下がり。仕事の効率も悪くなっちゃいますね。

点検してみると、ガス漏れはないので経年によるガス抜けとドレンホースのつまりが原因でエアコンユニット内に水が溜まっていました。

規定量のガスをチャージしてドレンホースの詰まりも取り除きエアコンユニット内の水抜きをして完了!

ガンガン冷えるようになったのでガンガン仕事できますね。この度は、ありがとうございました。

カーエアコンも定期的な点検・メンテナンスが必要です。下記のようなエアコンを分解せずに洗浄や冷却能力の向上ができる商品も取り扱っていますので、お気軽にお声がけください。

関連記事

プリウス エンスト?アイドリングストップ?... こんばんは。 今回はプリウスの修理。 お客様からコンビニでエンジンかからないとSOSの電話があり積載車で現場...
プジョー106S16クイック作業?... こんにちは。 今回はプジョー106s16のクイック作業。 ご用命としてはスタッドレスタイヤとエンジンオイル交...
休日の勉強会  こんにちは。 昨日の日曜日はメカトロクラブ仙台の勉強会のため今月は山元町のエンドー自動車さんへ。 今...

新着情報

  • 2020/08/11
    灼熱地獄
    2020/01/06
    2020年 仕事始め
    2019/02/20
    休日勉強会
    2019/01/31
    バルブ交換
    2018/12/18
    防錆アンダーコート
  • カテゴリ

  • そのほか (13)
  • バイク (5)
  • メンテナンス (19)
  • ARCHIVE

  • クルマのことなら何でもお気軽にお問い合わせください。
    023-695-26478:30〜17:30 定休日: 日曜日、祝日、第2土曜日
    メールでのお問い合わせはこちらをクリック